信頼される会社

Googleストリートビューについての、ニュースやブログを見ると「これは、プライバシーの侵害や!」か「プライバシーを侵害して楽しむ」のが多いように見受けられる。
やられた方はたまったもんじゃないんだけど、これは始まったばかりのサービスに付きまとう不備だと肯定的に見ている。
撮影方法はパノラマ画像を採取するための専用車で町中を走っているらしく、走行と同時に撮影しているため、いつの間にか撮られているという結果となる。
撮影された画像は、自動認識よる機械的なボカシ処理はされるが、特に検閲やチェックはせずにネットにアップされることから、プライバシーの侵害が「事故」としてネットに存在する。


しかし、その事故についてGoogleの方針説明では、ユーザー申告で対応を行うということ。
INTERNET Watch「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明

河合氏は、画像の公開にあたっては「法律的に検討した結果、公道から撮影したものであれば、基本的には公開して構わないと考えている」と説明。また、不適切な画像については、ストリートビューのヘルプ画面に「不適切な画像を報告する」というリンクが用意されているため、ここからユーザーからの連絡を受けて対処を行うことで対応していきたいと述べた。

会社でやっている事業の不備を個人の労力で対応させるということは不誠実な気がする。


普段からGoogleのサービスを利用しているわけで、Googleを信頼している。けれど、Googleというクールな会社が提供するクールなサービスであれば、その機能すべてがクールなのか。
例えば、GoogleのロゴTシャツを着たカメラ小僧が公道から家々を撮影しているのを見つけたとする。何をしているんですかと聞いて、
「公道からなので、問題無いと考えています。不適切な画像については、ヘルプ画面に「不適切な画像を報告する」というリンクが用意しているので、そちらからお願いします。」
と、家の前を誰かが通って写真を持ち帰って行った気持ち悪さがGoogleストリートビューにある。
信じて頼りきっている会社だからこそ、明確な防止策、誠実な対応が欲しいと思う。